~さおりの次の織りは~
バッグ用のオープンファスナーが届きました。

前回のときに注文するのを忘れていたのです。
やっぱり黒が一番減りますね。
オープンファスナーにすると、とても楽なんですよ。
さおりの織り機にまだ経糸が張ったまま。
ジーンズの裂き織りをして、その後、怪我をしてしまったのでそのままなんです。
ジーンズの裂き織りは、ちょっと納得の行かない物になってしまいました。
いずれ何かになるでしょう。
綿の浴衣を裂いた物を緯糸に織りはじめました。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


前回のときに注文するのを忘れていたのです。
やっぱり黒が一番減りますね。
オープンファスナーにすると、とても楽なんですよ。
さおりの織り機にまだ経糸が張ったまま。
ジーンズの裂き織りをして、その後、怪我をしてしまったのでそのままなんです。
ジーンズの裂き織りは、ちょっと納得の行かない物になってしまいました。
いずれ何かになるでしょう。
綿の浴衣を裂いた物を緯糸に織りはじめました。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~昔の布団側~ (2019/08/10)
- ~さおりの次の織りは~ (2019/08/09)
- ~椅子のカバー~ (2019/08/08)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 07:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑