~綿のオフ会~
昨日は一日綿のオフ会。
浜松のグレースファームでした。
皆さんは半年ぶり、私は去年の12月に行けなかったのでほぼ一年ぶりでした。
すくすくと育っている一面の綿畑。

少しぬかるんでいる所もありましたが、間引きも少しお手伝い(実習を兼ねてね)

静岡のNさんに見せて頂いた、グァテマラの織物。
色がとっても鮮やか。刺繍ではないのですよ。
沼津のNさんと二人で、はいパチリ。

8名でしたがとても有意義な時間。
皆さんの綿の様子も聞けて良かったです。
今年は皆さんが苦戦していることもわかり、ほっとしました。
小さな糸紡ぎの機械も見せて頂き、つい欲しくなってしまいました。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

浜松のグレースファームでした。
皆さんは半年ぶり、私は去年の12月に行けなかったのでほぼ一年ぶりでした。
すくすくと育っている一面の綿畑。

少しぬかるんでいる所もありましたが、間引きも少しお手伝い(実習を兼ねてね)

静岡のNさんに見せて頂いた、グァテマラの織物。
色がとっても鮮やか。刺繍ではないのですよ。
沼津のNさんと二人で、はいパチリ。

8名でしたがとても有意義な時間。
皆さんの綿の様子も聞けて良かったです。
今年は皆さんが苦戦していることもわかり、ほっとしました。
小さな糸紡ぎの機械も見せて頂き、つい欲しくなってしまいました。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~初めてのもじり織り・間引きした棉~ (2019/07/17)
- ~綿のオフ会~ (2019/07/15)
- ~棉の花芽の確認~ (2019/07/03)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 05:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑