~シナ糸の織り~
相棒がお休みしたいというので、私が出ました。
電話もなりません。
でも、私の仕事があって良かった。
昨年の11月に北鎌倉で作品展をしましたが、その後、Mさんから頂いたシナ糸。
Mさんはいつも私のブログを見てくださっています。
そのMさんがご自分で木を切って作られたシナ糸を下さったのです。
やっと織りにかかりました。

久しぶりのリジット機です。
へドルはセンチ3目です。

とりあえずテーブルセンターにするつもりです。
しばらくはこの織りだけですね。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~綾返しをしないでリジット機に~ (2019/05/08)
- ~シナ糸の織り~ (2019/05/02)
- ~早ッ、底鋲届いた~ (2019/04/06)
| 道具の事 | 12:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
素敵です
しな糸織ってくださってうれしいです。今年もしな糸がとれる季節が近づいてきました。作業できるといいのですがどうなるやら。今長野にいて、桜の枝で桜色を染めようと奮闘しました。桜色にはなりませんでしたが、かなりピンクっぽくなったので、いただいたフェルナンブコで染めた濃いピンクと併せて織って、チュニックを作りたいと考えています。
| 恵子 M. | 2019/05/02 13:02 | URL |