~小さいほうに掛かりました~
水曜日にわさびやさんに行った折に近くのお豆腐やさんに寄りました。
昔ながらの作り方で、息子さんが懸命に頑張っているとテレビで放送されていました。
がんもも美味しいのですよ。
おからを頂きました。
白和えを作ると良いですよと、言われたので作ってみました。
おからだけだとボソボソで食べにくいので、お豆腐も使いました。
美味しかったですよ。

お味噌も作る事ができるようです。豆乳を足してね。
ボストンバッグの外側だけです。
底鋲を待つのみです。

一緒に使えるショルダーも作り始めました。
小さなポシェットにしようかと思いましたが、最近のお財布が入らなくては不便だな?と、思い、入る大きさにしました。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

昔ながらの作り方で、息子さんが懸命に頑張っているとテレビで放送されていました。
がんもも美味しいのですよ。
おからを頂きました。
白和えを作ると良いですよと、言われたので作ってみました。
おからだけだとボソボソで食べにくいので、お豆腐も使いました。
美味しかったですよ。

お味噌も作る事ができるようです。豆乳を足してね。
ボストンバッグの外側だけです。
底鋲を待つのみです。

一緒に使えるショルダーも作り始めました。
小さなポシェットにしようかと思いましたが、最近のお財布が入らなくては不便だな?と、思い、入る大きさにしました。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~柄織りは先に小さい方が出来ました~ (2019/04/08)
- ~小さいほうに掛かりました~ (2019/04/05)
- ~柄織りした布をバッグに~ (2019/04/01)
スポンサーサイト
| バッグ | 12:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑