~とっても大切な布~
洋蘭のマキシラリアが咲き始めています。

とても小さな花で可愛いですよ。
香りがないのが残念ですが・・・・。

先週金曜日の夕方棉工房・なづきさんがいらしてくださいました。
とっても大切な布です。

『2017年の収穫した棉を預けてほしい。
静岡で織物をしている工場が、もう工場を閉めてしまうそうです。
その最後のお仕事に、育てた棉で織ってもらうの。
だからいっぱい棉を集めたいの』となづきさんが。
なづきさんがガラ紡機で糸にして、コーン巻きして織っていただいた布です。
私がお預けした棉で10メートルの布です。
織幅は75センチです。

話を聞くと大苦労されたようで本当に感謝です。
ありがとうの一言では言い表せない気持ちです。
思わず布に頬ずりしてしまいました。
抱っこしていたい!!
さて、これで何をつくろうかな?
しばらくは眺めています。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


とても小さな花で可愛いですよ。
香りがないのが残念ですが・・・・。

先週金曜日の夕方棉工房・なづきさんがいらしてくださいました。
とっても大切な布です。

『2017年の収穫した棉を預けてほしい。
静岡で織物をしている工場が、もう工場を閉めてしまうそうです。
その最後のお仕事に、育てた棉で織ってもらうの。
だからいっぱい棉を集めたいの』となづきさんが。
なづきさんがガラ紡機で糸にして、コーン巻きして織っていただいた布です。
私がお預けした棉で10メートルの布です。
織幅は75センチです。

話を聞くと大苦労されたようで本当に感謝です。
ありがとうの一言では言い表せない気持ちです。
思わず布に頬ずりしてしまいました。
抱っこしていたい!!
さて、これで何をつくろうかな?
しばらくは眺めています。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~手紡ぎ綿の藍染めの色~ (2019/03/26)
- ~とっても大切な布~ (2019/03/18)
- ~久しぶりの糸紡ぎ~ (2019/03/08)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 12:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑