~仕上がりました・ボビンの音~
今日も気持ちのよいお天気でありがたいですね。
マフラーの房の始末も終わりました。
幅 35センチ
長さ(房は含まず)160センチ
重さ 101グラム です。
白を合わせに入れてみました。

昨日書いた、さおりの織り機のボビンの音ですがお電話したらすぐにお答えが帰ってきました。
メンテナンスでした。
ミシン油かクレ556のような潤滑油を差して下さいとのこと。
ボビンに関するところの写真です。
赤いノズルがそうです。


他の何箇所かも教えて頂きました。
ありがとうございました。
夜、糸をボビンに巻きましたが、調子が良い!!
良かった。
もっと早く聞いていれば良かった。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

マフラーの房の始末も終わりました。
幅 35センチ
長さ(房は含まず)160センチ
重さ 101グラム です。
白を合わせに入れてみました。

昨日書いた、さおりの織り機のボビンの音ですがお電話したらすぐにお答えが帰ってきました。
メンテナンスでした。
ミシン油かクレ556のような潤滑油を差して下さいとのこと。
ボビンに関するところの写真です。
赤いノズルがそうです。


他の何箇所かも教えて頂きました。
ありがとうございました。
夜、糸をボビンに巻きましたが、調子が良い!!
良かった。
もっと早く聞いていれば良かった。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~組立完了~ (2016/11/17)
- ~仕上がりました・ボビンの音~ (2016/11/04)
- ~織りあがりましたが・さおり、ボビンの音~ (2016/11/03)
スポンサーサイト
| 道具の事 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑