黒のバッグ用一つ目織りあがり
今日ははっきりしないお天気ですが、暑くもなく過ごしやすいですね。
黒のバッグ用の一つ目が織りあがりました。

この経糸のままで、二つ目を織りますが緯糸の支度がまだ出来ていないので・・・・・。
裏も黒の着物なので解くに難儀です。

黒い着物はほとんどが喪服の為、紋があります。
その部分は織るときに切っていますよ。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

黒のバッグ用の一つ目が織りあがりました。

この経糸のままで、二つ目を織りますが緯糸の支度がまだ出来ていないので・・・・・。
裏も黒の着物なので解くに難儀です。

黒い着物はほとんどが喪服の為、紋があります。
その部分は織るときに切っていますよ。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 子供の頃、母に教えてもらった『へそ巻き』 (2016/06/03)
- 黒のバッグ用一つ目織りあがり (2016/05/31)
- 織り始めました。 (2016/05/30)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 12:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
精が出ますね!
| おばばの独り言3 | 2016/06/01 05:52 | URL |