fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雨絣

昨日の織教室で雨絣の経糸を整経してきました。
織機にかけていくうちに『えっ、本数が足りない!!間違えたのはどこの部分?』

朝から間違えたところを直すより、本数を増やして柄は自分なりに柄にしよう、と、足しました。

さあ、どんな柄が出てくるのかな?
雨絣織ります。



鉢植えの藤の花が今年はたくさん咲きそうです。
17個の花の確認が出来ました。

今年の藤




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



| 手織り教室 | 18:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

緯糸はどうするのですか?
どんな模様がでるのか楽しみです。

| 花布鳥 | 2015/03/29 19:02 | URL | ≫ EDIT

藤の花

これが長い房の花になるんですね!まだ、想像できないスタイルしてますね!

| nonaka | 2015/03/30 08:56 | URL |

Re: No title

緯糸は、タコ糸より細い糸のほうがよいとのこと。
細い綿糸を使っています。


> 緯糸はどうするのですか?
> どんな模様がでるのか楽しみです。

| エミー | 2015/03/30 12:19 | URL |

Re: 藤の花

そうなんですよ、これが長い房になります。



> これが長い房の花になるんですね!まだ、想像できないスタイルしてますね!

| エミー | 2015/03/30 12:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/1502-01cdd58c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT