デンドロ2種
昨日は一日雨、今日もまだ残っています。
体調がなんとなく悪いのはお天気のせいでしょうか?
仕事がご繁盛で、中々定時に終われない日が続いています。
そのせいかもしれません。
階段の窓に吊り下げてある、デンドロのシルコッキーが今朝はとても強い香りでした。
湿気のせいでしょう。

プリムリナムxプリムリナムも一緒に吊り下げてあります。

階段の窓はカフェカーテンなのであまり重いものは無理です。
コルクに付けた蘭の飾り場所に苦労します。
何か良い方法がないかなあ。
先日、主人のお姉さんから野菜を沢山送って頂きました。
その中に見たことがないものが。
わさび菜という葉物野菜です。
静岡でわさびといえば水の中で育っているわさびしか思い浮かびません。
地面に雑草のごとくはえているそうです。
さっと茹でたもやしと和えて、塩コショウ、オリーブオイルで食べました。
おいしかったですよ。

まだ残っています。
今度はどんな風に食べようかな?
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

体調がなんとなく悪いのはお天気のせいでしょうか?
仕事がご繁盛で、中々定時に終われない日が続いています。
そのせいかもしれません。
階段の窓に吊り下げてある、デンドロのシルコッキーが今朝はとても強い香りでした。
湿気のせいでしょう。

プリムリナムxプリムリナムも一緒に吊り下げてあります。

階段の窓はカフェカーテンなのであまり重いものは無理です。
コルクに付けた蘭の飾り場所に苦労します。
何か良い方法がないかなあ。
先日、主人のお姉さんから野菜を沢山送って頂きました。
その中に見たことがないものが。
わさび菜という葉物野菜です。
静岡でわさびといえば水の中で育っているわさびしか思い浮かびません。
地面に雑草のごとくはえているそうです。
さっと茹でたもやしと和えて、塩コショウ、オリーブオイルで食べました。
おいしかったですよ。

まだ残っています。
今度はどんな風に食べようかな?
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- デンドロ・アメジストグロッサム (2015/03/31)
- デンドロ2種 (2015/03/20)
- サブクラウサム・バンダニコラ (2015/02/03)
スポンサーサイト
| デンドロ | 12:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
デンドロ2種
忙しくても花が咲くと癒されますね!
| nonaka | 2015/03/20 14:09 | URL |