職業用ミシン
8日の土曜日に連絡が来て、昨日取りにいってきました。
普段、私の作品を預けている『手作りの店・ふらっと』さんがミシン屋さんなんです。
母のミシンがこちらでお世話になっているんです。
持ってきて頂いても良いのですが、お店に行くと色々手作りの参考になるものや、材料の掘り出し物もあるので取りにいってきました。
家に持ってきて、主人に箱から出すのを手伝ってもらい、準備をしました。
試し縫いも出来ました。
中々快適。

写真を撮ったのですが、スマホを家に忘れてきました。
夜、写真をアップしますね。
黒のバッグの2枚目は糸をはさみ織り。

3枚目に取り掛かります。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


- 関連記事
-
- ミシンの事 (2014/11/13)
- 職業用ミシン (2014/11/13)
- 機上げ完了、でもネ・トホホ (2014/11/10)
| 裂き織り | 12:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
職業用ミシン
今回、このblogで初めて、職業用ミシンなる言葉を知りました。家庭用と工業用は知っていたけども。このblogの隠れファンです。静岡出身のさをり織初心者です。そこで、いつも聞いてみたかったのですが、さをりの縦糸は、最初に筬から、それともソウコウから、通しているのですか?これからも楽しみにしています。
| キンドル | 2014/11/13 16:17 | URL |