葛採り
台風11号は大きな爪跡を残していますね。
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
私の所は大雨を心配しましたが、それほどの雨量はなかったようです。
雨がなかなか降らなかったので、農家の方々が喜ぶ程度だったでしょう。
早朝に葛採りを計画していたのですが、台風の影響でもうあきらめていました。
10時ころ、だいぶ明るくなってきて、この分ならと採ってきました。
と、いってもすぐそこ。
私の家の近くに月極めの貸し駐車場があるのですが、そこの葛がもってこい状態。
実は主人が見つけてくれたのです。

風蘭はこれで最後です。
一番大株の奄美フウランです。
わが家に来てもう20年近くなります。
半分に分けて、この古木につけ、半分はおすそ分けしましたよ。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
私の所は大雨を心配しましたが、それほどの雨量はなかったようです。
雨がなかなか降らなかったので、農家の方々が喜ぶ程度だったでしょう。
早朝に葛採りを計画していたのですが、台風の影響でもうあきらめていました。
10時ころ、だいぶ明るくなってきて、この分ならと採ってきました。
と、いってもすぐそこ。
私の家の近くに月極めの貸し駐車場があるのですが、そこの葛がもってこい状態。
実は主人が見つけてくれたのです。

風蘭はこれで最後です。
一番大株の奄美フウランです。
わが家に来てもう20年近くなります。
半分に分けて、この古木につけ、半分はおすそ分けしましたよ。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


- 関連記事
-
- 整経はじめました。 (2014/08/11)
- 葛採り (2014/08/10)
- ひたすら裂きます。 (2014/08/07)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 18:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
たくさん採りましたね!長いですね。葛布も本格的になって来ましたね。
| 花布鳥 | 2014/08/11 07:38 | URL | ≫ EDIT