ひたすら裂きます。
縫いは一段落(無理やり終わらせます)。
自分で染めた胴裏をひたすら裂きます。
ちょっと大物を織ります。
今年はイメージも浮かばずやめようと思ったのですが・・・・。
葛布を作ったらちょっと沸いてきました。
霧吹きで湿らせ、

薄すぎると余計に切りにくくなってしまうので、必ず4枚重ねで切っていきます。
この胴裏はヤシャブシで染めたものです。

さおりの裂きたカッターを先日購入しましたが、私はやっぱりこの方が楽です。
織りを習いに来てくださる方が使います。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


自分で染めた胴裏をひたすら裂きます。
ちょっと大物を織ります。
今年はイメージも浮かばずやめようと思ったのですが・・・・。
葛布を作ったらちょっと沸いてきました。
霧吹きで湿らせ、

薄すぎると余計に切りにくくなってしまうので、必ず4枚重ねで切っていきます。
この胴裏はヤシャブシで染めたものです。

さおりの裂きたカッターを先日購入しましたが、私はやっぱりこの方が楽です。
織りを習いに来てくださる方が使います。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村


- 関連記事
-
- 葛採り (2014/08/10)
- ひたすら裂きます。 (2014/08/07)
- 昨日来て下さった方の織り (2014/08/01)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑