≪ 2018年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年09月 ≫
≫ EDIT
2018.08.26 Sun
日中の私の部屋は35度ありました。
今はだいぶ涼しくなっています。
午前中は防災訓練。
私はパスさせて頂きました。
午後、畑に行ってきました。
綿が心配ですからね。
待っていてくれましたよ。

おっと、
茶綿も一つですがはじけていました。
洋の
茶綿です。

これだけ収穫でした。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

スポンサーサイト
| 綿のこと
| 18:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.25 Sat
朝は涼しかったのですが、やはり昼間は暑い。
でも、夕方お稽古が終わった時、外に出たら”あっ、秋の風”と、思いました。
午前中、三人、午後二人のお稽古でした。

磐田から来てくださっているMさん、 小さな
ポーチがもうじき出来ます。
この織り布は、障害のある方が織られた
裂き織りの布です。

少しでもお役に立てたらとの、私の思いに生徒さんが賛同してくださっています。
少しづつですが・・・・・。
Sさんは息子さんに頼まれた、書類を入れるバッグを制作です。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 手織り教室
| 19:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.24 Fri
今日は午前中は良かったのですが、午後からは時々雨。
しかも横殴りの雨で急に降ってくるので、家でおとなしく
糸紡ぎをしました。
去年の収穫の綿です。
種だけは取ってありましたが、紡ぎは全然してなかったのです。
何か月ぶりでしょう。

9月の
お稽古日のお知らせです。
8日と29日です。
不定期ですみません。
日曜日の用事との兼ね合いもありますのでご容赦くださいね。
24日の祝日ですが、午前9時から11時半までお稽古を入れさせていただきます。
この日の午後は
朝日テレビカルチャーの日ですから午前のみ特別です。
ご希望の方は連絡くださいね。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 手織り教室
| 18:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.23 Thu
台風19号の後、20号ですね。
大きな被害が出そうで怖いですね。
家に帰ってきました。
ご心配をおかけしてすみませんでした。
主人が畑に行くというので、一緒に連れて行ってもらいました。
もちろん、畑仕事はしませんよ。
棉の様子を見るのと、モロヘイヤの収穫だけです。
綿もはじけているのがありましたが、雨も降ったのでそのまま。
日曜日までお預けです。
モロヘイヤを採ってきました。
私は大好きなんです。

歩くのに大変になると嫌だなあと思い、毎日、7階までの階段をウオーキングのつもりで上り下りしました。
でも、家に帰ってから、用事で移動するのとは違います。
足が弱くなるのは早い!!
ちょっと足がだるいです。
夜はしっかり眠れるでしょう。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 主人と
| 18:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.21 Tue

台風が二つ立て続けに来ますね。
大きな被害が出ないといいですね。
もう、六日目です。
昨日はNさんが見えてくださって、一杯織りの話が出来て楽しかったです‼️
ありがとう😉👍️🎶
私もここに少しだけ内職を持って来ましたよ。
織り機から布を外した時の残糸です。
繋ぎ繋ぎして織りに使う予定。
まだ予定は未定‼️
いつになるかなあ❗️
| 裂き織り
| 08:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.20 Mon


朝から雨です。
食後のコーヒータイム。
朝御飯を食べている時に先生がお見えになられたので、『先生、コーヒーは頂いてもよろしいですか?』と。
OKがでました。もちろん砂糖、ミルクは。
まだ、唇の左側を手で塞がなければ飲めませんが、久しぶりのコーヒーは美味しいです。
| 裂き織り
| 08:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.19 Sun


おはようございます?????
入院四日目です。食事の前に毎回空腹時の血糖値を計って下さいます??
少し高いとインスリンの注射?です。
始め聞いたときビックリしました。
『インスリンは打ったことないのですが、やめられますか?』
『大丈夫ですよ。入院中だけです。』
良かった??
でも、測るたびに154とか170、240まで上がりました。
なせ?
疑問に看護師さんが答えてくださいました。
『ステロイド剤で治療しているから上がるの。心配ないですよ。お腹が空くのも薬の加減がありますからね。』
ホッとしました。
疑問をそのまま引きずるのは嫌ですからね。
今日も良いお天気ですね。
朝御飯の写真と。
| 裂き織り
| 08:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.18 Sat
さっきの投稿も文字化けしていた??
なぜ?、??
すみません?????試しです。
| 裂き織り
| 09:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.18 Sat


入院三日目です。
昨日は文字化けしていましたね??
なぜ???
今日は食事の写真です。
昨日の夕食と今朝の分です。
血糖値が落ち着いているので病院でも糖尿病食にしてもらっています??
ご飯の量は100グラム。
私が家で食べるのは80グラムくらい。
家では野菜のおかずをもっとたっぷりです。
病院のご飯を完食してもお腹がまだ欲しいと言っています。
でも、我慢ね。
ゆっくりしっかり、かんで食べています。
家では毎朝、酵素ジュースと手作りのヨーグルトを食事前に食べていたので、それがないのは超さみしい???
昨日の夕方から口が大きく開けられるようになりました。
ちょっとずつ回復の兆しがあり感謝です。
| 裂き織り
| 09:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.17 Fri


昨夜9時消灯で直ぐに寝つきました。
今朝四時半に目が覚めて、朝御飯までの時間が待ち遠しかった??
今朝から麻痺してる左の鼻から鼻水が。
麻痺してから初めてでした??
今朝の窓からの風景。
お昼には雲が見えないくらいの久しぶりの良いお天気。
北鎌倉で一緒に作品展をさせて頂くIさんが顔を見せておしゃべりしてくださいました。
ありがとう?
治療の点滴は午後からです。
| 裂き織り
| 12:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.16 Thu

今日から8日間のお休みを頂きました。
七階からの景色です。
遠くに駿河湾が見えます。
左顔面神経麻痺です。
14日の夜、おかしいと気がつき、救急外来に。
色々見てくださり直ぐに薬を頂き、その日は帰宅。
15日に耳鼻科にかかり検査の結果、8日間の入院となりました。
しばしの休憩です。
ちょっとのんびりさせて頂きます。
| 裂き織り
| 19:09
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.15 Wed
毎日、安定しないお天気ですね。
畑の草がとっても伸びているようです。
主人はお盆だから草刈り機の音はさせない方が良いと我慢しているようです。
裂き織りの
ショルダーバッグの生地はこれにします。
引き返し織りで小さく刻んでしまうのを躊躇していたのですが、布を使わなくてはもったいないですものね。

明日から、ちょっとお休みするかもしれません。
外せない用事が出来てしまって、一人で出かけます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 20:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.14 Tue
昨日も今日もお天気が安定しなくて午前中は所々で大粒の雨が。
お昼は、おいしいウナギをごちそうになりました。
主人にね。
お昼の支度をサボらせてもらって、ごちそうになって、どうもありがとう。

午後、少し工房に。
今月中に
裂き織りショルダーバッグ、4個を目標です。
とりあえず2つ分の肩紐から。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 18:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.13 Mon
主人のお休みも今日までなので、
寸又峡に行ってきました。
以前行った時は、あまりの渋滞で夢の吊り橋まで行きませんでした。
今日はしっかり渡ってきました。
主人に撮ってもらいました。

行く道中は、本当にクサギが多かった。
花が一杯でした。

到着。綺麗な水です。

先に渡っている人たち。

渡りながらパチリ。

渡り終わると304段の階段、その後、この坂です。

林業の町。
まっすぐに伸びた杉の木が綺麗でした。

今日は待ち時間も少なかったけど、私たちが帰る頃は120分以上の待ち時間と書かれていました。
県外ナンバーの車の方が多かったです。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 主人と
| 18:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.12 Sun
午前中、畑に行ってきました。
1週間ぶりです。
コットンボールがはじけていました。
4つぐらいはもう落ちてしまいそうでしたので採ってきました。
午後から雨が降ったので、収穫してきて良かった。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 綿のこと
| 18:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.11 Sat
一日、
工房にこもって、お稽古。
午前、3人。午後3人。
お昼から来客お一人。
引き返し織りが綺麗に織れたSさん。
もう一枚一緒に織った、はさみ織りの布で息子さんの書類バッグに取り掛かりです。

静岡のSさんはご注文いただいた
帽子が出来上がりました。

午後から、組織織の話を聞きたいとNさんが見えて、磐田のMさんに色々聞かれていました。

今日も楽しく、一日過ごさせて頂きました。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 手織り教室
| 19:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.10 Fri
裂き織りの
リュックは4つ目が出来ました。

蓋部分にこの前のボタンを付け、お花をちょっとね。

A4ファイルもしっかり入ります。
先の3つは入りません。
リュックはここで一旦、終わりにします。
美容院にお届けしなければね。
ショルダーバッグが一つもなかった!!(ネットを入れたもの)
作らねば!!
明日はお稽古です。
夏のお休みが終わると会社の仕事は半日になります。
ブログの更新は、夜になります。
家のパソコンの調子が悪く、このブログのみ、クッキーの保存が出来ないようで、毎回ログインが面倒なんです。
お引越しを考えています。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 12:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.09 Thu
今日はとても暑く、この夏2番目の暑さとの事。
先日二つ目のバッグに付けた実ですが、名前がわかりました。
メイプルの実でした。

少しづつ、布を入れています。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 裂き織り
| 19:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.08 Wed
昨日は少し楽でしたが、もう暑いですね。
リュックの4つ目の表側だけ出来ました。

ちょっと地味です。
母と過ごす時間をとろうと思います。
会社の仕事は、今2時までですが、12時までにしてもらいます。(新人さんも大分なれてきましたからね)
午後から私の工房に連れてこようと思います。
毎日は無理ですが、出来るだけ。
今朝、会社の会長と奥さんの了解をもらいました。
工房ならミシンもありますから、手仕事が出来ます。
(昨日も病院の看護師さんに”スーパーおばあちゃん”と、言われていました)
母の事だからきっと糸紡ぎもやってみたいと言うでしょう。
勤務時間の変更はお盆休み明けからです。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 12:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.07 Tue
友人のご主人に作ってもらいました。
バッグに付けるちょっとした物。
バッグの蓋に付けたいのです。

木のボタンもありますがもう少し重さが欲しくて。
でも、焼き物だから割れる心配があるかな?
対策を考えよう。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 20:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.06 Mon
母がデイサービスを受けたいと連絡したら,係りの方が見えてくださいました。
初めてのことで知らなかったのですが、要介護 に認定されないと受けられないとのこと。
母はこのところの暑さに参っているだけかなあ?
どうなるかわかりません。
年の割には元気なんです。
ダーゥナラ・チャームブルームーンが咲いています。
紫色の洋蘭です。
香りはありません。


次の
リュックはこの生地です。
なづきさんから預かった
裂き織りの布です。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

少しだけ大きくするつもりです。
A4のファイルが入るように。
これができたら、二つお持ちして選んで頂こうと思います。
4つも持っていったらビックリですものね。
| バッグ
| 12:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.05 Sun
昨日も今日も朝から暑い!!
母が夏風邪をひいて調子が悪いとの事。
デイサービスをお願いしようと電話したそうです。
初めてです。
電話したら『お年は?おしっこは出ていますか?よく頑張りましたね』と、言われたとの事。
『おしっこの確認は熱中症になるとおしっこが出なくなるからその確認を取ったのよ』と、私。
明日、来てくださるとの事で一緒に説明が聞けるといいな。
何時ころかまだ分からないのです。
リュックの3つ目が出来ています。
遊び心で継ぎ接ぎで作ってみました。

後ろ側はデニムの生地です。
ポケットもね。

励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 15:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.04 Sat

今夜は町内の夏祭りです。
午前中、生徒さんお一人。
初めての挟み織りです。
バッグ用に織ります。
| 裂き織り
| 16:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.03 Fri
この暑さではちょっと歩くのはしんどい。
今日も自転車のお世話になっています。
リュックの3つ目は内側をちょっと可愛く。
くまさんの柄が入っています。

ネームタグも付け方を変えてみました。

明日は、午前中
お稽古です。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 12:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.02 Thu
昨日はきつかったです。
体が言う事を利いてくれず、工房にも行かず、最低限のやるべきことだけやって9時には寝てしまいました。
今朝もまだなんかおかしい。
自転車で来る元気がなく、車で来てしまいました。
本当に無理は禁物ですね。
そんな中、セレサさんから嬉しい連絡が。
『このバッグをお買い上げくださった方のお友達が、もう一つの
継ぎ接ぎショルダーバッグを検討したいとのこと。
お預かりできませんか?』と。

今日夕方お持ちします。
嬉しいですね。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 12:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.01 Wed
今朝は気持ちよかったのですが、やっぱり暑い!!
昨日で一ヶ月間にわたるカフェ・セレサでの展示が終わりました。
本当にお世話になりました。
来て下さった方々、本当にありがとうございました。
中学の時の友達も、新聞を見たと、来てくださりお電話いただきました。
昨日の夕方、引き取りに行ってきました。
バッグ類は
ショルダーがやっぱり好まれますね。
さて、
リュック作りですが、ファスナー部と本体の後をつけました。と。
あれ???何かおかしいよ。

肩紐を作っている途中で1本線送りがなかったので、後回しにしていたのです。

少し解けば済むのでよかったです。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| バッグ
| 12:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑