経糸掛け、ちょっと変えて
黒の織りが終わった後、やってみようと切っておきました。

昨日、次の経糸の整経をしてつなげてみました。
友人は綜絖の後にとのことでしたが、後ろに巻いていくので、筬の前につなげてみました。

巻き終わった後、さおりの機械では糸の端を織り付け棒に挟み込むのですが、どうしても緩んだり均等に糸が張れません。
自由が丘に行った時に話したのですが、『ハイそうですね。』との事。やはりそのようです。
今回、織り付け棒に結び付けてみました。(卓上機と一緒ですね)
糸の張りもキチッと出来て、気持ちがいいです。

市民文化祭の折にお会いした方のバッグの織りをします。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 裂き織り | 08:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑