fc2ブログ

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お弁当のおかず

今日は土曜日でもお仕事。
朝、寝過ごしお昼はご飯だけ持ってきて、給食のおかずを取りました。

ハンバーグ・鶉の卵のフライ・大豆の煮物・ジャガイモのカレー風味・焼きそば・シナチク・みかんの缶詰。
品数は一杯。それぞれ少しづつだからそれはいいけど。

野菜がない!!
大豆はたんぱく質の、ジャガイモは穀類の仲間に。焼きそばには何も野菜が入っていない。
シナチクのみだ。

給食なんてそんな物なんですね。

野菜不足になること間違いなし!!
スポンサーサイト



| 生活の中で | 12:30 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

円筒形のバッグ

去年、織ってあった布でバッグを作りました。

初めて作った円筒形です。
横の円は直径17センチ。
バッグの横幅は、30センチ。

                  円筒型


裏地は大島の着物地です。
ファスナーのところにも使いました。

裏地とおそろい


友人に、作ってみて、と、言われ作りました。
初めての形なのでとりあえずそのまんま。

外ポケットをどのバッグにもつけていたのですが、これはまだありません。

いつも作っている、使いやすいバッグより楽に出来ます。

これを改良して、外ポケットを付けたら・・・・。


考えると直ぐにでも掛かりたくなるのですが、・・・。

その前にベストも作りたくて、ちょっと考え中。

| 裂き織り | 20:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セロジネ・オクラセア

昨日、浜北市にある蘭屋さん『やまはる園芸』さんに行ってきました。
松本洋ランさんも見えると言うことで、私の枯らしたアンゲレカム・ディディエリが欲しくて行ってきました。

でも、残念なことに無かったんです。
それどころか、参加予定になっていた蘭屋さんはお見えになっていなくて、ランだけ置いてありました。

1月に開催される、新春洋蘭展のときはとても混雑しています。
色々な蘭屋さんも見えています。

それを予想していたのですが、春と秋はあまり賑やかではないとのこと。

そんな中で、手に入れたものはセロジネ・オクラセア

9本花芽が立っています。
ほんのり香りも素敵。

インターメディアより夏は涼しくしてあげてくださいとのこと。
気温が夏日を下回る頃から、日に当ててください。
真夏は北側の日の指さない所で涼しくしてあげてくださいとのこと。

来年咲かせることが出来るように、ガンバ!!オクラセア


4月に植え替えをした、チャイネンシス
花芽は10本ありました。
最近急に暑くなったので、あっという間に花が終わってしまいそうです。
       チャイネンシス

| セロジネ | 17:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

織り見本

初めて糸のみで織りました。

40羽のヘドルを2枚重ねて80羽です。

反省。
私は何を作るか目的がないとやる気が出なくて駄目です。
ただ、糸で織ってみたかっただけなんです。
いや、織ってみて、と、言われたからかなあ。(人のせいにするな!!と、心で叫び声が聞こえます。)

途中で、もうこれは織りの見本にしようと決めました。
だから色々な糸で遊んで見ました。

縦糸が比較的はっきりした糸の為、私の好みは、白の縦糸部分かな?
                           織り見本

| 裂き織り | 20:18 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セッコク(紅雀)

我家では、セッコクが花盛り。
玄関周りを飾ってくれています。

その中で、2006年に我家にお嫁に来た『紅雀』。
お嫁に来たときはこんな姿。
2006年



2007年に一輪だけ花が咲きました。

そして今年。
こんなに立派になって、花もたくさん咲きました。

               紅雀

この品種は、葉も斑入りの部分がほんのりとピンクが乗ります。
花が終わってからだったかなあ。
最近手抜きの為、忘れてしまいました。
葉だけ撮ってもとても綺麗ですよ。

2007年の写真も貼ってみますね。

2007年

| セッコク | 19:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボレロ2つ目

ボレロの2つ目が出来ました。
これは縦糸が細いので、フリンジは付けてありません。

前からだけですが、後ろから見ると和服に見えます。
ボレロ2


この前作った物は、今回のモデルの三男のお嫁さんに上げました。
孫たちのお母さんです。
お母さん一人で撮りたかったのですが、だめでした。

そのまま孫たちもアップしました。

10日から2泊3日で主人は一人旅に出かけました。
1週間ほど旅行に行ってきたら?と勧めたのですが、用事があって2泊3日のみです。
でも、この雨で道路が潅水したり、通行止めになったりと、散々とのこと。

今夜のお泊り先は福井県の敦賀だそうです。
ちなみに昨夜は広島県尾道でした。

| 裂き織り | 22:19 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マキシラリア

マキシラリア バリアビリス”イエロードール” と言う蘭です。
      マキシラリア


1月にやまはる園芸さんに行った時に頂いた物です。
私の力で咲いたのではありませんが、頂いたときには花芽はまったく気配もなかったので、咲いていることに気が付きませんでした。

花の大きさは直径2センチくらいです。

2センチの花


今日は胡蝶蘭、花芽の膨らんでいる物以外のものを外に出しました。
去年、いつ頃出したのかメモが残っていませんが、もう、大丈夫かなあと思い出しました。

今年はだいぶ整理しましたので、自分の好きな物だけになったと思います。

一緒に植え替えの必要そうなものを植え替えました。

| その他の蘭 | 20:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |