fc2ブログ

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ステノグロッテス

岩生蘭、ステノグロッテスが咲いています。
これは22日に撮った写真です。
去年も一昨年も10月のはじめに咲いていたんですが、今年はかなり遅くなりました。
花の色もちょっと薄いような気がします。
(そういえば肥料は全然あげなかったわ。そのせいかなあ?)

花一輪

今年はちょっと花が大きく感じます。
ピンク色の水玉模様が可愛いでしょ。
先がちょっと割れて。 いくつあるかな?


全体を見ると背高のっぽさんに見えるでしょ。
鉢の底から花の一番上までは30センチくらいです。
背高のっぽ

一つ一つの花はとっても小さいですよ。
スポンサーサイト



| その他の蘭 | 22:05 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ

サンライ ショーナンペール x チタメロディ ショーナンパラダイス  咲きました。
私の大好きなリカステ。
この三角形の花の形、なんともいえません。
また、この白さ。
リカステ

頂き物物です。
去年の3月に買いに行ったのですが、『お金は要らないよ、あげるよ。』
そう言ってなじみの蘭やさんにいただきました。
私がリカステに憧れているのを知っていたからですって。

咲いてほっとしました。
横にあと2つポチッとあります。
花になるかなあ。

大きさの比較をしました。
赤い小さい花は、『ハウエラ・ララバースト』という蘭です。

比較
ちょっと写真を撮るときにいたずらしてみました。いたずら

| リカステ | 21:51 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジゴベタラム

エビネを頂くお宅のジョゴベタラムをお預かりしているのですが、花が咲きました。
今年、植え替えで2つに分けたのでちょっと無理かなあと思っていたのです。

でも、2本ニョキニョキと伸びてきて、ア~~~ァ、良かった。
と、思ったら3本目が出ていました。
ちょっと花が付き過ぎかなあ。

午後、お届けに行ってきました。
喜んでいただいて、ひとまず安心。
hana     蕾が一杯      全体

| 洋蘭 | 19:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めて気が付きました

先日、1センチのマクロが可能なデジカメを、ついに買ってしまいました。
30000円ですからそんなに高価な物ではありません。
写真家の並木隆先生のお勧めのカメラはレンズだけで12万円ですからね。

ミニバラと八重咲きのベゴニアです。
ミニバラ     花の先

ミニバラは以前から家にありましたが、八重咲きのベゴニアは、今年の夏に姪のところで少し貰って挿し木した物です。
花全部が開くとこんな風になります。
八重咲きベゴニア


初めて気が付いたのですが、両方とも花びらがキラキラ。
胡蝶蘭やカトレアは気が付いていたのですが、普通の花もキラキラしているんですね。

| 未分類 | 18:49 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

裂き織りベスト

先日作った裂き織りのベストです。
これを織っていた時、主人が『それはバッグには向かないような色だなあ。』
そうです。
ベストを作りたくて、木綿のワンピースを残しておいたんです。
姪が『おばさん、これは会社のウエスになる?』といって渡してくれました。
ウエスにはもったいない。
この色はベスト!!

後ろ見ごろはつむぎの着物。
裏地は羽織の裏地です。
ベスト


もう一つ。
これはベストとバッグのおそろいです。
バッグはボストン型。
とっても使いやすく、たくさん入ります。
ベストの後ろ見ごろは、男の人の着物。
その裏地をベストの裏に使いました。
バッグとおそろい

裂き織りの作品展を11月28.29日予定されていたのですが、会場になるお宅(先生のお宅)の都合がつかなくて、3月の末か4月になりました。
延びたおかげでちょっとゆっくり出来ます。

| 裂き織り | 19:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

木立ダリア

今年も咲きました。
木立ダリア。

今年は最初ナメクジ被害で芽がみんな食べられてしまって、もう諦め掛けました。

それでもやっと2mくらい伸び今朝から花が咲き始めました。
木立ダリア


先日から咲いているミセバヤという花です。
こうして吊るしておかないと、葉っぱがみんなナメクジに食べられてしまいます。

ミセバヤ

真冬は地上部は枯れてしまいますが、暖かになると新しい芽が出て楽しませてくれます。
アップでね


| 未分類 | 18:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

庭の花

今日はちょっと庭の花々を撮ってみました。

草もだいぶ伸びてしまって、見苦しいなあ。

ルリタテハの餌となってしまったホトトギスの葉っぱはありませんが、花が咲いています。

ホトトギス


タツナミソウは、今頃咲くんだったかなあ。
なんか忘れていました。
タツナミソウ


本当は今日はゆっくりしたかった。
昨日も生キャラメルの製造が追いつかなくて朝一番からキャラメル作り。
その上、マドレーヌの生地をカップに入れてコンベアで流す機械の試しが有り、そちらの手伝いもと・・・・。
日曜日しか休みがないと、一日家の用事で終わってしまい体は休まりません。
もう年だわ、本当に。

| 未分類 | 20:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |