fc2ブログ

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

タイニータイガー

シンビジュームのタイニータイガーが咲きました。
花は5本出ています。
こんなにたくさん出たのは初めてのことです。
SUGOI-neで、去年植え替えましたが、そのせいでしょうか?

SUGOI-neは合っている物といないものがあるのかな?
まだよくわかりません。


タイニータイガー


花だけ見てみましょう。

花のUP
スポンサーサイト



| シンビジューム | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カトレア

去年、SUGOI-neで植えたカトレア(ミニですが)、元気がなく駄目かもしれない。
そう思ったら、以前、ちゃぼさんが”ヘゴ付けでとても元気で花を見せてくれる”と聞いたのを同じようにしてみようと思いました。
私の”カトレアが咲かないよ~~~”
の言葉に、
ちゃぼさんが”かまいすぎではないの?”

確かにそうかもしれません。

早速、聞いてやってみました。

これでよいのかなあ?

何とか元気になって欲しいなあ。


ヘゴ付けカトレア

| カトレア | 21:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

古座川

セッコクの”古座川立会川産”が咲きました。
でも、今年は一輪だけ。
一寸寂しいです。


古座川


こちらは一杯咲いたでしょ。
名前がわかりませんが、”206”と言う札がついています。
一昨年、翁さんから頂きましたよ。


206

| セッコク | 20:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セッコク・竜馬

セッコクも咲きはじめました。
でも、他の物はまだまだ蕾。
これが今年の一番花です。
『竜馬』という花です。
去年、てぃむさんから頂いた物です。

竜馬


可愛いでしょ。
直径1センチ足らずです。
この花の形は『兜咲き』というそうです。


| セッコク | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エビネ

エビネが咲きはじめました。
とてもよい香りがしています。
この花は、『日光』
という名前の花です。

私の家のエビネはほとんどが頂きものです。
その方が、紫色が好きなので自然と我が家のエビネも紫色が多くなりました。

でも、とても薄いピンク色もありますよ。
その花が大好きです。

去年初めてSUGOI-neで植えてみましたが、その全ての株に花が咲きます。
今までは植え替えをすると、次の年は花が咲かないものが多かったんです。
これは凄いですね。
他の株も今年は、SUGOI-neで植えて見ます。

エビネ・日光

| エビネ | 22:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリソトキサム

去年、東京の世界蘭展で購入した、デンドロの原種”クリソトキサム”がやっと咲きました。
中々蕾が大きくならず、待ちに待った花です。

この黄色と何かを交配させたいなあ。
全体の写真です。

クリソトキサム


これは花のアップです。


クリソトキサム、一つ

| デンドロ | 18:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チョット変更

テンプレートの変更をして見ました。
チョット春らしくね。

| 未分類 | 21:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |