fc2ブログ

2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

セロジネ・インターメディア

セロジネ・インターメディアの花芽の確認が出来ました。
ホラホラ見て!

こんなのが5つくらいあります。
やっと元気になってきたようで一安心。
もう3年くらい元気がなく去年やっと少し花を付けてくれました。

今までずっと外で、気温5度くらいの寒いところで耐えていたのですが、あまり可愛そうなので家の中に入れたのが間違いの元でした。
環境が変わりすぎたのでしょう。
次の年からまた以前の5度状態に戻しました。
でも、中々元気になってくれませんでした。


インターメディアの花芽
スポンサーサイト



| セロジネ | 20:49 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シンビジューム・冬の天使

シンビ・冬の天使の花芽です。
今年は2本です。
その横に新芽も出てきました。

さあ、どうしましょう。

たださんはこの時期の新芽は残されるようです。

あ~~~、迷うなあ。

明日、もう1回、しっかり株を見てみましょう。

冬の天使

| シンビジューム | 21:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なごり雪

またまた咲きました、なごり雪。
7月に咲いたのにまた咲きました。
なんてお利口さんな胡蝶蘭なんでしょう。

でも、あまり咲くと株が弱るのではないでしょうか?
どなたか知っていたら教えてくださいね。


なごり雪2

| 胡蝶蘭 | 18:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

遊びです

今年の3月にいたずらしてみました。
花と花を交配してみました。
本当に欲しかったのは、原種のクリソトキサムと白い花の交配だったのですが、成功したと思っていたのにいつの間にか無くなっていました。

もうガッカリ!!

でも、でも、思いがけないことだったのですが、他の物がしっかり交配していました。
何と交配したのかは全然覚えていません。
この花はピンクです。
さてどうなりますかな?


交配の

| デンドロ | 20:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花芽発見

;">今年のデンドロの花芽、第1号はグリーンポコスです。
2.3日前に発見しましたが、写真を撮る時間がなく今日になってしまいました。
ほら見て!!

花芽


この株は、寒さに当てなくても花芽ができる。と、説明に書かれていました。
なるほど、ですね。
他の株はまだまだです。
全体を見てください。

全体


この株はもう家の中に取り込んであげます。
夕方入れるつもりで忘れました。

| デンドロ | 22:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

咲いた!咲いた!!

去年の8月に会社の奥さんから預かったカトレア。
やっと咲きました。
黒っぽい花だったよ、と聞いていました。
なんと鮮やかな、華やかな色なんでしょう。
3つの花が一緒に咲きました。
もう1本の花芽には、4つのつぼみがついていましたが、今朝、一つ折ってしまいました。
ア~~、かわいそう。

本当はね、私はこんな大きなカトレアは育てたことがなかったんです。
だから預かる時も『駄目になってしまっても良い?』と、断ってありました。

ミニのカトレアだって満足に育てられないんだもの、こわごわでしたよ。
新芽はなかなか出てこないし。
もう駄目だ、って、諦めかけた時、新芽がでました。
その新芽の先に”シース”ができましたが、花芽はないように見えました。
でも、その中に花芽ができたんです。
ヤッター!!バンザ~~~イ。でした。



Blc Bow Bryce "Brilliant"



カトレア


花を一つだけUPすると

花一つ

| 洋蘭 | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |