fc2ブログ

2006年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

オンシ・ケイロクコー

我が家に、友人のところからお嫁に来て2年、初めて花が見られそうです。
花芽が上がっていました。
オンシジューム・ケイロクコーです。
花芽を持ったバルブは、去年の物よりやっぱり充実しています。
とても小さな鉢に入っていますよ。
5円玉を比較の為においてみました。
こちらをクリックしてみて、花が見られますよ。



kuko.jpg


kuko1.jpg

スポンサーサイト



| 洋蘭 | 06:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デンドロビューム・キング

たださんから頂いた、デンドロビューム・キングです。
右側の2本が新しいバルブです。
とてもツヤツヤして元気ですよ。
私の肌も昔はこんなだったのになあ。(=⌒◇⌒=)
花が楽しみです。

でも、これからの管理が問題ね。


秋の長雨には決して当てない。
今まで、棚に吊るしてありましたが、雨の日は玄関の軒下に入れるようにしました。
もちろんお天気の良い日は、棚で吊る下がっていますよ。
お日様一杯浴びてね。
キング

| デンドロ | 06:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この後・・・・・。

友人から頂いた、オレンジ色のデンドロ君(高芽がいっぱい出ていたでしょ。あれです。)
高芽を取って植えましたが、残ったバルブを適当に切ってミズゴケに植えておきました。
ほらっ!出ました。
でもね、これに出来た高芽はもう少し根が出てきたら、そっと外して植えますが、ミズゴケから直接出ている物は、このまま育てていいですよね、たださん、教えて!!
たださんは、私のデンドロの先生です。


http://www6.ocn.ne.jp/~ranran/index.html

06.jpg

| デンドロ | 06:26 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |