fc2ブログ

2006年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

デンドロ

デンドロとセッコクの交配種がいつの間にか狂い咲きをしていました。
一寸、ブスですねえ。
やっぱり暑さのせいでしょうか。
でも、かわいいですよ~~~。
最高!

060831.jpg

スポンサーサイト



| 洋蘭 | 20:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オンシの花芽

先日、ヘゴ板を付け足したオンシに花芽が見えました。
2本出てきました。
これから、ニョキニョキと伸びますよ~~~。
この花は、長く伸びるほうのオンシです。



オンシの花芽

| 洋蘭 | 21:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

西出都(ニシデミヤコ)

富貴蘭の西出都(ニシデミヤコ)が、咲きはじめました。
今年2回目の花です。
こんなことは初めてです。
来年は、きっと仔が出ますように・・・・・。




060819.jpg

| 富貴蘭 | 15:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エピデンドラム

我が家のエピデンドラム。
いつの間にか咲いていました。
でも、たったの2輪です。
管理の仕方が悪いので(水のやりすぎ)高芽ばっかり。
デンドロより乾かし気味にしないと駄目みたいです。咲いてくれたので、ちょっとおしゃれしてみましたが・・・

エピデンドラム

| 洋蘭 | 13:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

To My Kid Dream

たださんから頂いた、バックバルブ、To My Kid Dream なかなか芽が出てこなかったのですが、出ましたよ~~~。
まだまだ小さいですが、がんばっていますよ。

0608151.jpg

| デンドロ | 19:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

変更です。

リニューアルです。
私の育てている蘭たちと、お話ししてくださいね。
カテゴリもだんだん増やしていきますので、種類別に見てください。
今までの分は、『日記』にありますので見てください。

これから台風の季節になります。
吊るしてある蘭を下ろしやすくする為に、園芸店で頂いた籠にまとめました。
重いものは、そのままです。
セッコクだけですが、小さいので重さもお手ごろかな?
(但し、主人が帰ってきてなんと言うか?です。)セッコク

| 未分類 | 15:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

奄美

使い方がイマイチわからないよ~~~。
今度はいいかな?
画像の位置がどうかな?


amami.jpg

| 富貴蘭 | 08:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |