fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~ユニフロラ・黒の網代織、織り始めました~

   昨日は一日曇りのお天気。

      朝、裏山に登りましたが青空が見えません。
  1106 (1)
 
   昨日、黒の着物が届いたので、早速解いて少しだけ織りはじめました。

   着物は薄手のちりめん。
       とても織りやすいです。
  ちりめんは厚手の物は縮みも多く重くてバッグにはきついのですが、薄手の物は扱いやすいです。
1106 (4)

   切りながら織っている状態です。


    洋蘭を家の中に入れようと整理していたら咲いていました。
  小さい花だから、しっかり見ないとわかりません。(本当は物陰でした)。
     セロジネ・ユニフロラです。
1106 (2)


       花芽も沢山あります。
1106 (3)



   去年は11月25日に家の中に入れてあげました。
    一昨年は12月8日。
      ちょっと甘やかせているかな?

  寒さに当てた方が良いものもあります。
        そう少し様子を見ようかな?



       今日は一日レッスンです。






応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村










スポンサーサイト



| セロジネ | 06:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~セロジネ・ユニフロラ・来月のレッスン日~

 大切な思い出の着物を形をかえて残しませんか?

オンリーワンの思い出の物を作るオーダーを承ります。


ブログのメールフォームからご連絡ください。



来月のレッスン日のお知らせです。
土曜日は、2日、16日、23日です。
平日のレッスンはご相談です。

今日は午後、畑に行ってきました。
待っていてくれたです。

1027 (1)

洋綿の茶綿は、落ちてしまったものから芽が出て2葉まで!!

1027 (2)

家の玄関先で、セロジネ・ユニフロラが咲き始めました。
1027 (3)

赤丸が付いているのが花芽です。
1027 (4)1






工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。


励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


にほんブログ村




| セロジネ | 13:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~世界らん展が始まりました~

 東京ドームにて世界らん展が始まりました。

  NHKのBSで11時から放送したものを見ながら、今日はブログの更新をしています。
   96歳のおばあちゃまが色々お研究して咲かせた、素晴らしい蘭も見せて頂きました。

 わが家ではほんの少しですが、洋蘭が咲いていいます。

02172_201902171222153d0.jpg

大好きなセロジネ・インターメディアが咲き始まました。
    アップで撮ってみました。


02173_20190217122212fe5.jpg


こたつカバーの裂き織りは残り2メートルくらいになりました。
さあ、頑張ろう!
       02171_201902171222137e1.jpg






励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村





| セロジネ | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~セロジネ・ユニフロラと整経~

   今朝の我が家の玄関先は-2度。
    冷たかったですね。

 昨夜はしっかりヨガに行ってきましたよ。
    二人一組になってマッサージ、久しぶりでした。
          自分では何も気付かなかったのですが、右足のひざの後が1箇所痛い所が。
 相手の方が『ここ硬いよ』と。
       歩いていても痛くはないのに・・・・・。

  セロジネ・ユニフロラ咲いています。
    直径が2センチくらいの可愛い花です。
    ユニフロラ



  ヨガから帰って整経しました。

    12142.jpg

   今夜は男女共同参画の会合です。
     中々、織りの時間が取れません。





励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村



| セロジネ | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~収穫と蘭と~

今日のようなお天気が続くと嬉しいなあ。

今日は色々頑張りましたよ。
でも、楽しかったから疲れていません。

畑で人参と時無し大根の所の草取り。
初めての玉ねぎの収穫。
04163_20170416183457d39.jpg



庭ではエビネが咲き始めました。
エビネ


洋蘭のセロジネは5本の花芽。
セロジネ



5本しかないのですが、今年はしっかり肥料も施しましょう。
去年は本当にサボりましたからね。
いつも咲くお利口なカトレアの花。
今年も咲き始めましたが、花が小さい(ごめんね)
私がサボったせいです。

あと糸紡ぎもしましたよ。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村








| セロジネ | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セロジネ満開です。

  今日は少し雨が小降りになった時を見計らって、湖西に住む長男の所に行ってきました。
   雨のせいでいつもは綺麗な浜名湖もこんな風でした。
02143.jpg


   今までは1時間半ぐらい掛かっても、休むことなく行ったのですが、年ですねえ。
     途中1回休みました。
        雨のせいもあるのでしょうが疲れます。
   下の子が来週23日、誕生日なのです。


 セロジネ・インターメディアが満開です。
02141.jpg


     写真がうまく撮れていませんが、ご容赦くださいね。
02142.jpg




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村







| セロジネ | 19:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

我が家の蘭展が始まったな、と。

   寒さが一旦収まったと思ったら、今日は朝から雨。
 久しぶりの雨で庭の花や木々も嬉しいでしょう。

           もう1月も終わりですから、玄関の正月の生け花も終わりにしました。

   いよいよ洋蘭の季節です。
          私の部屋も色々咲き始めましたので、玄関にお目見えです。

               カトレアが満開です。
    ここまで咲きそろうことは余りないので嬉しいですね。

カトレア


               セロジネ・インターメディア。
    花房が9本かと思ったら11本ありました。
           これからが見頃になってきます。

インターメディア



     先日のクニコと並んでパチリ。
             大きさの比較にもなります。
インターメディアとクニコ


    私の部屋では開花を待つものと、もう少しで満開になるものが待っています。

    今朝、玄関を見た主人が、『我が家の蘭展が始まったな』と。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村







| セロジネ | 12:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ユニフロラとフォーミ

セロジネ・ユニフロラが咲いています。
セロジネと


大きさの比較にフォーミディプルのこれは蕾ですが置いてみました。
フォーミ



今日は土曜日ですが、仕事です・・・・・(つД`)ノ














励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村


| セロジネ | 12:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セロジネ・インターメディア

織はなかなか進みませんが、大好きなセロジネが咲きました。
ほとんど満開状態です。
インターメディア

この白さが何とも言えません。
セロジネ


咲き始めから今まで写真を撮ってアップするのを我慢していました。
去年まで何年か花がお休み状態だったのです。
私の管理の悪さからです。
今年は一杯褒めてあげましょう。


明日は染めと織の教室です。
先月は織の方で時間がかかるので染はできなかったのでとっても楽しみです。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





| セロジネ | 19:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セロジネ・ユニフロラ

だいぶWindows8に慣れてきましたが、まだまだ分からないことがいっぱい。
プリンターは結局まだインストールできていません。
このパソは64ビット。
今までは32ビット
その関係かもしれませんが互換性がないのです。
月曜日に問い合わせをしてみます。

ブログを書くのに画像の加工はJtirmを使っていましたので、それもダウンロードしました。

このパソになって初めて、家でブログの更新です。

セロジネ・ユニフロラが咲いていました。
先ほど洋蘭のフォルダーを開いたらなんと、2005年に咲いたきり咲いていなかったんです。
管理が悪かったんですね。
ごめんね。
ユニフロラ



夕方、歩きに出たら小学校の裏の土手の銀杏が見事。

銀杏」



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ




| セロジネ | 19:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT