≫ EDIT
2009.09.17 Thu
去年は8月の20日過ぎに咲いていたのに、今年は遅いですねえ。
今朝、見つけました。
陰に隠れて気が付きませんでした。
花は1本しか咲いていませんが、花芽はあと6本ありました。
これだけ早かったんです。
一目ぼれで買った物です。

ルリタテハの幼虫がさなぎになりました。
幼虫の間に餌のホトトギスの葉がなくなってしまいました。

さなぎなる前は、吊る下がっていました。
ピンボケ写真ですがわかりますか。

さなぎは3匹です。
16日に一匹、今日2匹さなぎになりました。
さあ、蝶になるまでに何日かかるのかしら。
スポンサーサイト
| シンビジューム
| 22:11
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.02.27 Fri
去年の1月に友人から預かったシンビジュームが咲き始めました。

花の名前が書かれている札はありませんからわかりませんが、とても柔らかな色合いの花です。
会社に持って行き、渡したら
『会社においてみんなに楽しんでもらいましょう』
とのことで、今は事務所にあります。

我家のランの2月をアップしました。
1月のシンビはやっと満開になりましたよ。
| シンビジューム
| 22:09
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.25 Sun
満開になったらアップしようと思っていましたが、我慢できずにアッルします。
お気に入りのシンビジューム”グリーンムーン”です。
この色が大好きです。
毎年5本から6本の花で楽しませてくれるおりこうさんです。
今年は7本です。
下垂タイプですが、茎がとても柔らかいので、楽に立てられます。


昨日、青いバラをいただきました。
会社の外注さんの工場のところに、いつも綺麗に咲いている、”青”のバラが有ったのです。
青というより綺麗な薄紫色です。
いつもいいなあと思って見ていましたが、12月の初めのころ思い切って
『表のバラを、梅雨時に一枝ください。挿し木をしたいのです。』
と、頼みました。
すると返ってきた答えは
『うちの若い嫁が植えたんだと思うけど、今は誰も手入れをするものが居ないから、全部持って行っていいよ。』
というでは有りませんか。
お言葉に甘えて、この寒くなった時に頂きに行きました。
バラは気温が5度以下になると成長を止めるので、この時期なら植え替え可能と思ったからです。
花が咲いたら見てくださいね。
でも、かれてしまったら仕方がないけど。
(鉢植えでしたが、根が鉢から下に突き抜けていたので、だいぶ根を切ったんです。)
根をいじめてしまったから、どの程度回復してくれるかわかりません。
上のほうもかなり切り詰めはしましたが・・・・。
| シンビジューム
| 20:13
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.30 Sun
なんか、久しぶりですねえ。
洋蘭の話題は。
最近蘭の手入れも怠っていましたからね。
デンドロも花芽を出してきました。
春に大型のシンビジュームを、会社の奥さんから預かったんですが、大型の物は夏までにバルブを大きくしないと花芽を持ってくれません。
新芽の葉が8枚以上になるまで大きくしなければなりません。
肥料とお水が大好きなんですよ。
おかげさまで、3つ花芽を持ってくれました。
この写真では2つしか見えませんが、陰にもう1つあります。
小さいけれどぷっくりしてるでしょ。
これが花芽です。
| シンビジューム
| 21:04
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.04.28 Mon
シンビジュームのタイニータイガーが咲きました。
花は5本出ています。
こんなにたくさん出たのは初めてのことです。
SUGOI-neで、去年植え替えましたが、そのせいでしょうか?
SUGOI-neは合っている物といないものがあるのかな?
まだよくわかりません。
花だけ見てみましょう。
| シンビジューム
| 18:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.15 Sat
たださんから一昨年頂いた、シンビジュ-ムが咲き出しました。
色合いはとっても好きな色です。
でも、蕾がいっぱい出てきたのに、一杯落ちてしまって・・・・。
しっかり蕾が付いているのは2本だけになってしまいました。
水不足、きっと。
たださんに教えていただいた後、一杯お水をあげたら、蕾が落ちるのが止まってきました。
他のシンビの倍くらい必要なようです。
せめて、大好きな額に入れてあげて楽しみましょう。
| シンビジューム
| 18:27
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.12.30 Sun
たださんから頂いたシンビジューム。
花芽が4本です。
去年は花芽ができなかったのですが、今年はやっと出ました。
先日から家の中に入れてありますが、蕾が、ホラッ、見えるでしょ。
2階の空き部屋ですから、暖房は掛っていません。
昼間は日が差すので、結構暖かです。
朝方の最低気温は10度くらいの中ですよ。
こんなに短くて蕾がもう見えてきてしまって・・・・。まあ、困ったわ。
どうしましょう。
(どうしようもないのですが・・・)
| シンビジューム
| 19:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.11.24 Sat
シンビ・冬の天使の花芽です。
今年は2本です。
その横に新芽も出てきました。
さあ、どうしましょう。
たださんはこの時期の新芽は残されるようです。
あ~~~、迷うなあ。
明日、もう1回、しっかり株を見てみましょう。
| シンビジューム
| 21:39
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.10 Thu
シンビのタイニー・タイガーが咲きました。
でもね、2本花茎があったのですが1本はものの見事にナメクジの餌となってしまいました。
私の不注意です。
かわいそうに・・・。
| シンビジューム
| 20:35
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.02.18 Sun
赤みを帯びた蕾はなぜかわからないまま、花が咲きましたので、持ち主にお返し。
お留守だったので、息子さんに預けてきました。
河野メリクロンにメールで問合せをしました。
お返事がいただけると良いのですが・・・。
| シンビジューム
| 19:40
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑