~2段ろくろは検討中~
成長が良いのは洋棉
大きくなるのが早いです。

和棉も本葉が出てきました。
ナメクジかカタツムリに葉っぱを食べられてしまったものもあります。

昨日の夜、土曜日に作ってきた石鹸を出して、カットしました。
ちょっと黒すぎ?
竹炭の入れすぎですね。
でも、良い物だから大丈夫。

私の部屋の風の通りやすいところにおいて4~6週間乾燥です。
午後、工房で筬通しから綜絖通しの途中まで。
2段ろくろを注文しようか迷っています。
いつまで織りが出来るかなあ?
裂き織り中心なのに、組織織りをどこまでやるの?
私にとって、そんなに組織織りが魅力的?
自問自答しています。
とりあえず、昨日作ったろくろで織ります。
綜絖はさおりの物を使っています。
通しやすいのです。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

| 道具の事 | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑