fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~午後からのお客様~

 昨日、今日と寒い日が続きました。

  今日は午後からお客様。

 糸編みをされているKuraさん
   写真家のクロダユキさん
0210s_20190210194839128.jpg


布や染色、裂き織りの事を色々な話が出来て、とても有意義な時間を過ごすことができました。

出会いを作ってくださった、なづきさんに感謝です。
の世界も広がります。





励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村





スポンサーサイト



| 葛のこと | 19:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~葛の織が出来ました。~

今日はバザーのお手伝いで仕事はお休みしました。

生姜の佃煮と、金山寺をそれぞれ10パック、寄付です。
全部売れましたよ。
02191_20180219154742cf2.jpg


  昨夜、の織が出来ました。
02192_20180219154745e53.jpg

   糸の始末をして、機から下ろしましたが、どれくらい縮むかなあ。
      今夜、測ってみます。  




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村





| 葛のこと | 15:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~大井川葛布染織教室展~

お休みの日は朝が少し遅いので、寒さの比較ができませんが冷たかった。

3月9日から15日まで、金谷の石畳茶屋ギャラリーにて”大井川布・染織教室展”が開催されます。
   教室生の作品を展示即売します。
教室展1k


がんばっての糸を作り、織ってブックカバーにしたものに愛読書が入っているようです。
教室展2

    私も参加します。
私は 自分で採取して糸にした、布のバッグや裂き織りのバッグ・マフラーなどを見て頂きます。
     11日の日曜日に在廊いたします。


         多くの方のご来場をお待ちいたします。





励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村





| 葛のこと | 20:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~機上げ完了、織り始めました~

 今日も暖かでありがたいですね。

  綜絖通しも完了で機上げできました。
02161_2018021612134427e.jpg

   織り始めました。
     です。
     今日の織りはここまでと経糸を緩めてから写真を撮ったので、少しおかしいですね。
02162_20180216121345918.jpg

 部屋の外側にある廊下の部分に織り機を置いて織ろうとしましたが、暗い!!
    電球一つの灯りですから。
           これは何とかしないと。





励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村





| 葛のこと | 12:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~葛布のトートバッグが仕上がりました~

   朝は冷たかったのですが、今はだいぶ楽です。

    葛布トートバッグが出来ました。
01310_201801311212320be.jpg

  マチは4センチで薄手です。
    深さは27センチあります。
01311_201801311212341d2.jpg


  中はファスナー付きのポケットと、普通のポケットの二つです。
01312_20180131121235b7e.jpg


  ここまでで、一時ストップです。
    工房の引越しの準備をします。
      職業用のミシンや織り機は自分では持てないので、主人と次男にお願いしなくてはね。






励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村




| 葛のこと | 12:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~ネットが入りました~

  午前中、本当にあわただしくご繁盛でした。
   ドット、疲れが・・・・・・。

    葛布トートバッグはネットが入りました。

0130.jpg


 インフルエンザが流行していてすぐ近くまで来ている予感。
     今は風邪を引いている時ではない!!
                 (いつもですよね)




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村




| 葛のこと | 12:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~A4サイズのファイルが入る~

  先週は本当につめたい日が続きましたね。

   今日は少し楽でした。

     葛布を使ったバッグの最後です。
  これで織ってある葛布は使い切ります。

     A4サイズのファイルがしっかり入るトートバッグです。
0129_201801291214035d6.jpg

    一応、表だけは出来ました。




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村




| 葛のこと | 12:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~葛布のクラッチバッグの完成です~

   風が冷たい!!

   電車の遅延があって、10時に着く筈の岡山からのお客様が、まだ豊橋で止まっていて到着しません。

     葛布クラッチバッグが出来ました。
01261_2018012612144428b.jpg


  マチ寸法  4センチ
  幅寸法  19センチ
  深さ   14センチです。
01262_201801261214451fd.jpg

  口にファスナーをつけましたので、中のポケットは一つだけ
  ファスナーがちょっとこれは失敗かな?

01263.jpg




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村



| 葛のこと | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~形は出来ましたが~

  昨日の夕方6時前から雪が降ったんです!!

  我が家のところは雪が降るのは何年かに一回なんです。
     あっという間に車が真っ白。
 01251_20180125121139239.jpg


    でも、私が寝る頃には、何もなかった。(残念)

    葛布のクラッチバッグは形は出来ました。
01252_20180125121140c7f.jpg

    ファスナーを付ける方が良いので付けたのですが、それがいまいち・・・・。




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村



| 葛のこと | 12:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~さあ、次は葛布で~

 とてもよいお天気ですが、風は冷たい。
   朝会社に来る時、手袋をしていますが、今朝は手袋をしていても指先が冷たかった。

   葛布で何を作ろうかと眺めていました。

   クラッチバッグのようなものを作ろうかな?と。

0124_20180124121144966.jpg
  でも、作った事がありません。
      試行錯誤。
       さあ、どうなります事やら。




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村




| 葛のこと | 12:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT