fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BLC.LOVE SOUND X C.CANDY TUFT

今朝の我が家の玄関先の最低気温は、-4度。
でも、風が少ないので寒さは昨日のほうが感じましたね。

最高気温と最低気温が測れる温度計です。
左が最低気温、右が最高気温です。
水銀の上にあるブルーの所が、最高最低を射してくれます。
最高最低温度計


毎朝、主人がリセットしているようです。
蘭を育てるのに必要なので、3本、色々な所に置いてあります。

いつも咲いてくれるお決まりのカトレアが、もうこんなに咲き始めました。
カトレア2

前回は今年の1月23日に咲いたので、今年は2回見られています。
カトレア1
お正月の玄関はこれで決まりです。
カトレア3





励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ






スポンサーサイト



| カトレア | 12:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お決まりのカトレア

このところ、会社の仕事が急にご繁盛になって、アルバイトの私も残業しています。

帰ってきてしまえば誰かがやってくれるのでしょうが、他の人もいっぱいいっぱいの状態。
とても帰ってこれる状態ではないのです。

予期していたのですが、他に急な注文まで来て断っても拝み倒されているような状態です。

メーカーでのラインの始動は決まっているのでそれまでに加工・組立・電機・設置・調整・試動と進んでいきます。

そんなわけで昼間は座っている時間がありません。
織りもあまり進みません。

毎年のお決まりのカトレアが咲き始めています。
今朝、写真を撮りました。
やっぱりこの色が好きです。
カトレア・お決まり


織りが余り進まないから、咲いている花をアップしていこうかな?




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ







| カトレア | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カトレアの植替え

今年のセッコクの一番花は、この花。
九州のティムさんから頂いた『竜馬』です。
この花の咲き方は『兜咲き』というそうですよ。

竜馬



カトレアの苗の植え替えをしました。
2008年にフラスコに入っていた物です。
プロの方ならもう咲いているのでしょうが、私の腕前ではまだまだ。


同じフラスコに入っていた物ですが、こんなに育ちが違います。

katoreaの苗

一鉢だけ3号の鉢です。
他は2.5号の鉢。
3号の鉢の物は、根がとてもしっかりしていて、ミズゴケもきっちり入れてありました。
それに比べ一番育ちの悪かった株は、根の状態も良くなく、ミズゴケの痛みも酷く、植え方もきっちりではありませんでした。

やはり植え方の違いですね。
鉢よりも2周りくらい大きくミズゴケを巻き鉢にぎゅっと植え込まないといけませんね。


ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村<br> ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村




にほんブログ村 <br>花ブログ 蘭園芸(らん)へ



| カトレア | 18:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

良い子のカトレア

我が家で唯一毎年咲いてくれる良い子のカトレア。
今年も咲きました。

12月の初めに花芽を見つけましたが、それはしけてしまいました。
初めてのことなので原因はわかりません。

その後もう一本のバルブから花芽が覗きました。
しけてしまった分も盛り返すように花が5つも咲きました。
これで香りがあったら最高なんですが・・・・・。

今朝、7時前に携帯で撮った写真です。

    良い子のカトレア


励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ

| カトレア | 12:11 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝の花

今朝7時のカトレアです。
開ききっています。

後のほうに白い花が見えますが、先に咲いていたものです。

咲いたばかりのころは淡いグーりんにも近いような色です。

だんだんと白くなってきます。

この色の変化も楽しみの一つです。
朝7時

| カトレア | 07:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日に続き、花が咲く

もう一本のバルブからの花です。
朝から少しづつ開き始めました。
今日は朝のうち町内の役員の改選の会合があり、その後スーパーに買出しに行ってきました。
その他は部屋の中でしたので、自分の元にカトレアを置き、一日を撮ってみました。

写真に時刻を入れました。
まだ咲ききってはいません。

明日の朝にはしっかりと開くことでしょう。
朝        昼         夜

| カトレア | 19:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カトレア

BLC.LOVE SOUND X C.CANDY TUFT
やっと咲き始めの写真が撮れました。

咲き始め

咲き始めはこんな淡い黄色ですが、開ききると真っ白になります。
真ん中のリップだけは黄色です。
真っ白に

我家に来て六年、毎年咲いてくれるとっても良い子です。
この春には植え替えをしてあげないと、ミズゴケが傷んでいます。




今夜は一人。
主人は中学のときのクラス会です。
二週続けての土曜日の幸せ気分の日です。

撮りためておいたテレビ番組も見られます。
(某テレビ局の朝の連ドラです。15分の)
主人とは好みが違うのでいつもは主人がお風呂に入っているときに見ます。


| カトレア | 21:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Med.versteegii(メディオカルカ・バースデージー)

メディオカルカという蘭です。
赤と白で小さなのが花です。
マクロで昨日撮ったつもりだったのですが、ボケボケ。
あらためて摂りますね。
メディオカルカ


毎年咲いてくれるお利口さんのカトレアです。
この白い花が好きです。
いつもは1つのバルブに花が3輪。
今年は違いますよ。
7輪付いています。
もう1本にも3つの蕾です。
満開状態になったら重いでしょうね。

カトレア7輪


このラキラが大好きです。
カトレアのキラキラ

| カトレア | 12:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カトレア

我家で唯一、カトレアで毎年咲いてくれる花です。
カトレアは苦手なんです。

BLC.LOVE SOUND X C.CANDY TUFT

今日は風も無く、暖かだったので、青いお空をバックに撮って見ました
今年は2本の花茎が同じ頃出てくれたので、ちょっと豪華です。
片方に4輪、もう一方は3輪です。
満開

あともう一つのシースに蕾が入っていますが、これはちょっと遅れそうです。

この写真は21日、咲き始めの花と色の比較です。
クリーム色で咲き始め、だんだん白くなります。
咲き始め

大好きな色です。

最後は株全体です。
もう一年このままでがんばってもらいます。

株全体

| カトレア | 18:07 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かわいそうなカトレア

先日、一輪目が咲き、二輪三輪と咲いてきましたが今朝見たら、なんと\(◎o◎)/!


かわいそうなカトレア
びっくりでした。
かわいそうなカトレア。

置いてある場所は、玄関ですよ。

もちろん見たときは犯人がまだ花びらに食いついていました。
追っ払ってから、”写真を撮っておけばよかった”
後の祭りです。

にっくき犯人は、”カナブン”(こがねむし)でした。

| カトレア | 21:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT