fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~ぞろ目?~

昨日の夕方、神楽坂での荷物が届きました。
夜、相棒に来てもらって仕分け。
お礼状も早めに出さないとね。
今週は通常の生活に戻れそうも無いかな?

今夜は男女共同参画の会合。
年度末に向けて今年の活動報告を作らなければ。

ブログをごらん頂き、ありがとうございます。
もうすぐ、222222のぞろ目です。
踏んでくださった方は、証拠写真を添えて左側のメッセージフォームから連絡くださいね。
何か記念の品物を贈らせてください。

写真がないのは淋しいので、世界蘭展の写真を少しづつアップしますね。
今日は、私の大好きな”リカステ”という蘭です。
とても上品な形と色。
この色の蘭が私は大好きです。
リカステ






励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村



スポンサーサイト



| リカステ | 12:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ・室町

久々に洋蘭です。

リカステの室町です。
今年植え替えのときにバルブを2個取って、試しに植えてみました。
中々新芽が出ないので、諦めかけていたら、なんと出ていました。
無事に育ってくれるといいな。
室町の新芽




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村


| リカステ | 12:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

室町・開花

リカステの室町の開花です。

昨日の朝の状態。
おちょぼ口が可愛いでしょ。
0303.jpg


今朝見たらもう開いていました。
0304_20150304121703c53.jpg


2階の私の部屋に置いてあるのですが、日中は日が入りとても暖かです。
花を長く楽しみたいので、今朝、会社に来る前に玄関においてきました。

我が家の玄関は2階まで吹き抜けですので日差しも入ります。
暗い玄関では1週間が限度ですね。




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村








| リカステ | 12:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ・室町

会社到着7時34分
昨日の雨で空気中の汚れがなくなったような気持ちのよい晴天。

風の冷たささえ心地よかったです。
遠回りして歩いて34分掛かった。

さあ、お仕事ガンバ。

今は気温も上がって、日向は暑いくらいです。

リカステ・室町
大好きな花です。
今年も花芽を付けてくれてありがとう。
もうじき咲きそうです。
室町

春になったら植え替えしてあげないとかわいそうな状態になっています。

家の玄関先のローズマリーの花も咲いています。
ローズマリー




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村







| リカステ | 12:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ・アロマティカ

半分織り終わりました。
後の半分は、裂き織りにします。
どの着物にしようかな?
一応決まりましたが、どくだみの鉄媒染で染めた布も使いたい。
でも、探しても見つからない。
使ってしまったんだ。

今日、どくだみを採って染めましょう。
どくだみはうちの庭にも少しありますが、隣の息子の家にもいっぱいありますからね。(草取りしないだけなんです、あ~~~、恥ずかしい)

リカステ・アロマティカが咲いています。
アロマティカの花

リカステの仲間ですが、これはとっても育てるのに楽なんですよ。
欲しい方がいらっしゃるようなら、一鉢差し上げたいくらいです。

鉢2つ



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





| リカステ | 12:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

登録名は『室町』

綺麗に咲いたリカステ。
アルファベットだらけで読めません。

購入した五島園芸さんに問い合わせをしました。

登録名を教えてくださいました。
 『室町』(ムロマチ)とのこと。
これなら覚えられます。

室町


先日、織りの先輩からメールを頂きました。
彼女はおしゃべり工房『和空閑』を開いていらっしゃいます。
3月21日から31日まで、お隣のわさびやさんとオープンガーデンを開くのです。

彼女の織りの作品も皆さんに公開されます。

その時に私の裂き織りのバッグも展示したいとのこと。

とっても嬉しいです。

今織っているものが一段落したら製作に入ります。
裂き織りの布があるので出来そうです。

お友達ってありがたいですね。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ






| リカステ | 12:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステが咲きました。

Auburn'Dichiling'AM/Rhs.SM/JOGA xMem,Kageyuki Mito'Yellow Fantasy'SBM/JOGA
昨日帰ったら咲いていました。

朝から眺めていたかったなあ。
だんだん開いてくるのが好きです。
りかすて2


もう1本の花芽もじきでしょう。
リカステ1



織りは次のバッグに掛かります。

センチ10目の筬を使い織り幅50センチ。
経糸は500本です。
綜絖の糸を通すヘルドは片方200本、2枚の綜絖で400本なので足りません。

綜絖枠の片方を外して予備に購入してあったヘルドを足します。
ヘルド増し


今日中に綜絖通しが終わるかな?



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





| リカステ | 12:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ

2010年に苗で購入したリカステ。
Auburn'Dichiling'AM/Rhs.SM/JOGA xMem,Kageyuki Mito'Yellow Fantasy'SBM/JOGA
去年、始めて花芽を持ってもうじき咲くという時に、私の不注意で花芽を折ってしまいました。
たった一つの花芽を折って本当にかわいそうな事をしてしまったんですが、今年はなんともう3つ確認できます。
なんとも嬉しいこと。

今年は絶対に花を見ます。!!

リカステ




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





| リカステ | 12:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ショック!!

ショック!!ショック!!

やっちゃった。

リカステの蕾。

私の不注意で、あ~~~、なんとかわいそうなことを。
リカステの花芽


昨夜、部屋に吊るしてあるデンドロたちがからからに乾いていたので、ちょっと水分を上げようと織り機の横からじょうろに手を伸ばした。

『ポキッ』。えっ、なに?・・・・・。
あ~~~~~~っ。
リッ、リカステの花芽が~~~~~~。

管理の行き届いた元気な株なら横から次の花芽が出ているのですが、私はまだそこまで管理できていません。
初花となるはずだったのに、来年までお預けです。


励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ

| リカステ | 07:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リカステ

苗で購入したリカステが始めて咲きます。
名前は”ラクホクxメモリア、カゲユキミト
黄弁赤リップの大輪の予想、と書かれています。
2010年に五島園芸さんがやまはる園芸さんにいらした時に購入した物です。

http://emiwasi.blog53.fc2.com/blog-entry-374.html

が購入した時の日記です。
その時のバルブは1個だけ。
毎年1個づつ増えて、やっと初花です。

本当は2本花芽があったんですが、私の管理の悪さで1本は撃沈。
可愛そうに。
リカステの花芽



この一つだけはしっかり咲かせてあげたいです。
管理がよければ本来は次々と花茎を上げてくるのでしょうが・・・・。


黒のバッグは完成しました。
でも、納得いかないものです。
だからアップしません。
もう一度、織からです。



ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村




にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ


| リカステ | 18:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT