fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~セッコクももう終わり~

今日は一日降ったりやんだり。
今も小雨がパラパラ。

  セッコクももう終わりです。
05092_20180509175319ab2.jpg

 なかなか咲かなかった葉に府の入ったもの2鉢。
   咲きました。
      葉の斑の入り方が違います。

 バッグはもう一つ同じ形のもので、紺色系。
     マチ部分の皮のしつけだけ出来ました。
05091_20180509175317225.jpg


今夜は今からヨガです。
    さあ、行ってきます。






励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村






スポンサーサイト



| セッコク | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セッコクの竜馬

  昨日はあの大降りの雨の中お茶の郷に行ってきました。

 島田の志戸呂焼きと大井川葛布の展示がありました。
  織り仲間と一緒に、素敵なお茶室で美味しいお茶を頂きました。
お茶室


   お天気がよければ、牧の原の見渡す限りのお茶畑の風景を、皆さんに見ていただきたかったのですが、残念!!

 我が家の蘭の棚です。
          一番の早咲きのセッコク。
        竜馬が咲いています。
          兜咲きというそうです。
竜馬




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ





にほんブログ村


| セッコク | 12:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キバナノセッコク

バッグの作り方を色々ご質問いただきましたが、文章で表現していくのはこれ以上は大変です。
そして、私のところに習いに来てくださる方もいらっしゃるので、ブログでの作り方は、この辺にさせいていただきます。
申し訳ございません。

今日は午後からお二人、バッグ作りに来てくださいました。
だんだん形になっていきます。
仕上がったら、写真を撮らせていただきましょうかね。

キバナノセッコクが咲いています。
棚の高い所に置いてあったので気が付くのが遅かったです。

キバナノセッコク 


キバナノ花 




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ






| セッコク | 19:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セッコクが咲いてますが・・・・。

また夏に戻ってしまったような暑さですね。

びわの染めは楽しかったですねえ。
糸が乾いたらどんな色になったかアップしますね。

我が家の庭ではピンクのノウゼンカズラが咲いています。

それと、狂い咲きのセッコク。

5種類くらい咲いているのですが、今朝出勤前に写真を撮ったらみんなピンボケ。
駄目ですねえ。

やっとこれくらいが見られるかなあ。
セッコク




励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ




| セッコク | 12:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オキナワセッコク

今朝、書いた日記にオキナワセッコクの写真がありませんでした。
撮るのをうっかりしていたのです。

帰ってから撮りました。
去年2月の末に我家に来て、その時は花芽付でしたので咲いてくれました。

今年の花です。
まだ咲ききっていません。
この状態です。
今年の



そういえば去年アップしていませんでした。
ここまで開きます。
去年のオキナワセッコク




ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村<br> ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村




にほんブログ村 <br>花ブログ 蘭園芸(らん)へ



| セッコク | 19:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オキナワセッコク

2日間とても暖かな日が続き、今朝は一寸冷えています。
2月頃の陽気に戻るとの天気予報ですね。

この暖かさで今朝見た我が家のすぐ近く。
桃の花と白モクレンです。
一気に花が開きました。


hakumokurenn


オキナワセッコクと書いたのに写真がなくで、ごめんなさい。
夜にでもアップしますね。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ

| セッコク | 08:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キバナノセッコク

今日も暑い一日でした。
午前中は急な雨が降ったり、お日様が顔を出したりと忙しいお天気(?)でした。
午後から、少し座る時間が出来、幅の狭いストールは織が終わりました。
まだ織り機からはずしていませんので、仕上げは明日です。

2006年、ヤフーオークションで手に入れた『キバナノセッコク』が咲きました。
去年、初めて咲きましたが、今年のほうが色が綺麗です。
花数も多いです。
株が充実してきました。

キバナノセッコク

もう一点、これは蘭ではありませんが、結婚式などでよく見る花。
グロリオサです。
大分前に友人から頂いた物ですが、たくさん増えました。
球根なんですね。
全然違う場所からも出てきて、これはなあに、と、思ったらグロリオサ。
そんな感じなんですよ。
グロリオサ


ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ


にほんブログ村

| セッコク | 19:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

季節はずれの花

最近、花の水やりは家にいる主人に任せきり。
でもそろそろ蘭の水だけは様子を見ながらやらなければ、と、思い、棚を点検したらなんと季節はずれの花が。
セッコクの金龍です。
今の時期長持ちはしないでしょうが、少しの間楽しみましょう。
金龍

| セッコク | 15:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キバナノセッコク

去年、○○オークションで手に入れた”キバナノセッコク”。

キバナノセッコク


去年は花芽が無くなってしまっていました。

今年、咲きましたよ。
この写真は7/9の物です。
今はもう少し花数が多くなっています。

バルブが長くなって垂れ下がってくるのです。
何年経ったらそんな風になるかしら。

全体です。


富貴蘭の”天の川”。
並みの花ですが、フラスコ苗で購入してから初めて咲きましたした。

       天の川

購入したのは2007年ですから4年目で始めて咲いたものです。

| セッコク | 20:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セッコク(紅雀)

我家では、セッコクが花盛り。
玄関周りを飾ってくれています。

その中で、2006年に我家にお嫁に来た『紅雀』。
お嫁に来たときはこんな姿。
2006年



2007年に一輪だけ花が咲きました。

そして今年。
こんなに立派になって、花もたくさん咲きました。

               紅雀

この品種は、葉も斑入りの部分がほんのりとピンクが乗ります。
花が終わってからだったかなあ。
最近手抜きの為、忘れてしまいました。
葉だけ撮ってもとても綺麗ですよ。

2007年の写真も貼ってみますね。

2007年

| セッコク | 19:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT